米貿易赤字 6月はドル高で輸入増え7.1%増の438億ドル
6月の米貿易赤字は前月から拡大した。ドル高で輸入が増えた一方、輸出は低調だった。
米商務省が5日発表した6月の貿易収支 統計によると、財とサービスを合わせた貿易赤字(国際収支ベース、季節調整済み)は
438億ドル(前月比+7.1%)
だった。
事前のエコノミスト予想では430億ドルだった。
前月は409億ドルに修正(速報値419億ドル)された。
輸出額 は1886億ドル(前月 1887億ドル)と変わらず。
宝飾品などの消費財は好調だったものの、通信機器や医療機器といった資本財が落ち込んだ。
輸入額 は1.2%増の2324億ドルだった。
医薬品や原油、自動車、携帯電話の輸入が増えた。
国内総生産(GDP)の算出に使用されるインフレの影響を除いた実質財収支の赤字は593億ドル(前月 576億ドル)に拡大した。
« ミャンマーで約20万ヘクタールの水田が水没 | トップページ | 2つの弱気要因が原油市場を圧迫 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 現地調整役を逮捕(2017.02.21)
- 米副大統領 NATOに国防支出の増加を要求(2017.02.21)
- 石油輸出国機構(OPEC)との協調減産に踏み出せないロシア(2016.02.16)
- 欧州の債券 スプレッド拡大は、パニックに陥る理由というよりも投資機会(2016.02.16)
- 新たな下振れリスクとして金融市場の波乱が経済を脅かす兆候?(2016.02.16)
コメント