天津爆発後の大気中から猛毒の「神経ガス」を検出
中国の天津で起きた爆発事故の現場付近の大気中から
猛毒の神経ガス
が検出されていたことが明らかになった。
国営中国中央テレビ(CCTV)の調査報道番組が19日、北京の消防幹部の話として伝えたもので、北京公安消防総隊が16日、防護服と酸素ボンベを装着し、観測機器を携帯して爆発現場で大気中の有毒物質の濃度を測定した。
総隊の李興華副参謀長は「シアン化ナトリウムと神経ガスという2種類の有毒物質について、観測機器の針が振り切れた」と述べたとのこと。
中国政府はこれまで、シアン化合物などに関しては周辺地域で異常な汚染は見られないと公表してきた。
中国人民解放軍が保有する神経ガスには言及していなかった。
番組では神経ガスの種類は特定しないまま、「神経ガスを吸い込めば呼吸器系統や心臓などが突然停止し、死亡に至る可能性がある」と伝えた。
爆発の起きた化学物質倉庫には、シアン化ナトリウムや硝酸アンモニウムなど40種類以上の危険な化学物質が計約3000トン保管されていた。
専門家は番組でこうした物質が水と混ざったり、アルカリ化して神経ガスができることを明らかにした。
また、爆発の過程で化学反応を起こし、有毒ガスが生じると指摘した。
初期消火に水を使ったことが爆発を招くだけでなく、神経ガスを発生させた可能性を指摘した。
この番組は、CCTVのサイトで視聴できるようになっていたが、その後、中国政府公安当局により共産党政権にとって不都合な事実が明らかになったと見做されたのか削除されてしまったとのこと。
天津市の環境部門によると、基準値の277倍近いシアン化合物が検出された地点もあった。
市は、警戒区域として立ち入りが制限されている半径3キロ圏の外にも化学物質が飛散した恐れがあることを明らかにした。
ただ、今のところは神経ガスによる中毒症状の報告はないという。
« 7月米消費者物価は前月比で上昇、ただし、3カ月ぶりの低い伸び | トップページ | 神経ガスが検出されたとの情報は誤報扱いですべて削除? »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 現地調整役を逮捕(2017.02.21)
- 米副大統領 NATOに国防支出の増加を要求(2017.02.21)
- 石油輸出国機構(OPEC)との協調減産に踏み出せないロシア(2016.02.16)
- 欧州の債券 スプレッド拡大は、パニックに陥る理由というよりも投資機会(2016.02.16)
- 新たな下振れリスクとして金融市場の波乱が経済を脅かす兆候?(2016.02.16)
« 7月米消費者物価は前月比で上昇、ただし、3カ月ぶりの低い伸び | トップページ | 神経ガスが検出されたとの情報は誤報扱いですべて削除? »
コメント