ギリシャ救済プログラムを承認
ドイツのショイブレ財務相は14日遅くにブリュッセルで記者団に対し、第3次ギリシャ救済プログラムを承認したことについて、ユーロ圏のメンバーであることは無条件ではなく、ギリシャには多大な努力が必要
だと述べるとともに
「あらゆる困難」
にもかかわらず、ユーログループは一丸となってこの好機を生かしたいとの点で一致したと語った。
« 原油下落 08年12月に記録した32.40ド ルまでの道のり | トップページ | 人民元めぐる中国の動き歓迎(IMF) »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 現地調整役を逮捕(2017.02.21)
- 米副大統領 NATOに国防支出の増加を要求(2017.02.21)
- 石油輸出国機構(OPEC)との協調減産に踏み出せないロシア(2016.02.16)
- 欧州の債券 スプレッド拡大は、パニックに陥る理由というよりも投資機会(2016.02.16)
- 新たな下振れリスクとして金融市場の波乱が経済を脅かす兆候?(2016.02.16)
« 原油下落 08年12月に記録した32.40ド ルまでの道のり | トップページ | 人民元めぐる中国の動き歓迎(IMF) »
コメント