先週のFOMC会合で利上げの決定は僅差で否決か?
BMOキャピタル・マーケッツの商品トレーディング担当ディレクター
タイ・ウォン氏
はメディアとのインタビューで、先週のFOMCが利上げを実施するのかどう
か、市場の見方は二分されていたと述べ、この会合で何が起きていたのか今になって様子が伝えられるようになり、決定は思ったよりも僅差だった可能性があると指摘した。
金が下落しているのはそれが理由だと述べた。
« 中古住宅市場の在庫が販売を抑制 | トップページ | ピークからすでに50万バレル近く落ちている生産に、リグ稼働数は影響を及ぼす。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 現地調整役を逮捕(2017.02.21)
- 米副大統領 NATOに国防支出の増加を要求(2017.02.21)
- 石油輸出国機構(OPEC)との協調減産に踏み出せないロシア(2016.02.16)
- 欧州の債券 スプレッド拡大は、パニックに陥る理由というよりも投資機会(2016.02.16)
- 新たな下振れリスクとして金融市場の波乱が経済を脅かす兆候?(2016.02.16)
« 中古住宅市場の在庫が販売を抑制 | トップページ | ピークからすでに50万バレル近く落ちている生産に、リグ稼働数は影響を及ぼす。 »
コメント