欠陥だらけで使えないホバークラフトなど北朝鮮軍の対南奇襲攻撃能力に難あり…
北朝鮮の朝鮮人民軍(北朝鮮軍)は、先月の
南北軍事的緊張
に伴い、上陸作戦用ホバークラフト
『コンバンⅡ』(35トン)
『コンバンⅢ』(20トン)
20数隻を韓国にほど近い高岩浦(コアンポ)の基地に一時配置していた。
配備したホバークラフトは、旧ソ連製の『M400』エンジンを羅津(ラジン)軍需工場で高速艦艇用に改造した『ラ-15機関』を装着した。
平安南道(ピョンアンナムド)の北朝鮮軍情報筋はこのホバークラフトのエンジン音が
4キロ先でも聞こえる
という対南奇襲攻撃どころか、上陸前に捕捉されて一網打尽にされかねないもので、船体の材質にも大きな問題があり、船体を軽くするため、ゴム製部品を使用しているが、浮上させるに必要な空気を送り入れる箇所がゴム製のため、銃弾を数発打ち込まれればあっという間に沈没する。構造的に欠陥があり、実戦には使えない代物だという証言が米国の北朝鮮情報筋から飛び出した
最近の政治・経済関連の記事
■ 金への買いが殺到
« 原油価格はファンダメンタルズに反応 | トップページ | 安倍政権の支持率 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 現地調整役を逮捕(2017.02.21)
- 米副大統領 NATOに国防支出の増加を要求(2017.02.21)
- 石油輸出国機構(OPEC)との協調減産に踏み出せないロシア(2016.02.16)
- 欧州の債券 スプレッド拡大は、パニックに陥る理由というよりも投資機会(2016.02.16)
- 新たな下振れリスクとして金融市場の波乱が経済を脅かす兆候?(2016.02.16)
コメント