人民元の国際化に向けた中国当局のコミットメントを示す。
オーバーシー・チャイニーズ銀行(OCBC、華僑銀行)の
謝棟銘エコノミスト(シンガポール在勤)
は人民元とスイスフランの直接取引が可能となるとの報道に対し、中国の通貨である人民元の国際化に向けた中国当局のコミットメントを示していると指摘した。
直接取引によって元・フラン取引のコストを下げることができる。
ただ、フランのシェアはユーロほど大きくないので、今回の動きは画期的というよりは象徴的なものだと語った。
« 日中の戦闘機を比較 F-2は長距離戦でJ-10に勝る | トップページ | 金は現在、まさに米国の金融当局次第の取引となっている。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 現地調整役を逮捕(2017.02.21)
- 米副大統領 NATOに国防支出の増加を要求(2017.02.21)
- 石油輸出国機構(OPEC)との協調減産に踏み出せないロシア(2016.02.16)
- 欧州の債券 スプレッド拡大は、パニックに陥る理由というよりも投資機会(2016.02.16)
- 新たな下振れリスクとして金融市場の波乱が経済を脅かす兆候?(2016.02.16)
« 日中の戦闘機を比較 F-2は長距離戦でJ-10に勝る | トップページ | 金は現在、まさに米国の金融当局次第の取引となっている。 »
コメント