ザッカーバーグ氏が株価の上昇で世界富豪第6位に浮上
米国のソシアルネットサービス運営会社
フェイスブック
の創業者で最高経営責任者(CEO)の
マーク・ザッカーバーグ氏(31)
はフェイスブックの10-12月期決算で売上高が再び過去最高を更新したことを明らかにした28日のNY市場で株価が急騰したことを背景に、ザッカーバーグ氏の資産は55億ドル増加し世界第6位の富豪に躍り出た。
これにより、同氏の純資産は約470億ドルに達し、効率的な石油精製プロセスの開発などで知られる非上場企業で米国第二位の
コーク・インダストリーズ
(Koch Industries)
の株式を80%所有しているチャールズとデービッドのコーク兄弟の453億ドルを上回った。
なお、このコーク兄弟は、ライト兄弟の孫にあたる。
ライト兄弟は初飛行という実績で認められるのに45年という長い歳月を要している。
ライト兄弟は初飛行のわずか 9日前に独自の機体で飛行を試みたラングレーのどちらが「初飛行」といえるかで揉めた為だ。
その後、ライバルたちとの激しい特許係争を勝ち抜いてライト兄弟はその名声を獲得した。
コーク兄弟は共和党の影の支配者ともいわれ、石油から得る莫大な資金を政治家につぎ込み思うがままの政治を行わせているともいわれており、収益の確保に勤しんでいる。
コーク兄弟が傘下に持つ産業コングロマリットは原油の値下がりの影響を受け資産が減少したものであり、一時的なものでしかないだろう。
ザッカーバーグ氏の資産は年初来で40億ドル強減少していたが、保有する株価急騰で12億ドルの増加に転じた。
ザッカーバーグ氏よりも上位の5人はビル・ゲイツ氏、アマンシオ・オルテガ氏、ウォーレン・バフェット氏、ジェフ・ベゾフ氏、カルロス・スリム氏となっている。
世界経済の成長期待がしぼみ株安に見舞われる中、年初から27日までに5人合わせて240億ドルを失ったが、資産の推計が出来る人物を比較したものの順位であり、資産の金額を明らかにしたくもない非上場企業を支配している大物たちの資産が明らかになることはない。
« ファンダメンタルズが改善しつつある局面での商品相場の値下がりは続かない。 | トップページ | 買い手にとって手ごろな価格レンジで住宅を見つけるのは難しい。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 現地調整役を逮捕(2017.02.21)
- 米副大統領 NATOに国防支出の増加を要求(2017.02.21)
- 石油輸出国機構(OPEC)との協調減産に踏み出せないロシア(2016.02.16)
- 欧州の債券 スプレッド拡大は、パニックに陥る理由というよりも投資機会(2016.02.16)
- 新たな下振れリスクとして金融市場の波乱が経済を脅かす兆候?(2016.02.16)
« ファンダメンタルズが改善しつつある局面での商品相場の値下がりは続かない。 | トップページ | 買い手にとって手ごろな価格レンジで住宅を見つけるのは難しい。 »
コメント